金融の法律早わかり



LIBORとは?

LIBORとは?

LIBOR(London Inter-Bank Offered Rate)というのは、ロンドンのインターバンク(銀行間)預金市場における出し手金利のことです。

実際に提示されている「出し手金利」は、時々刻々変化するものです。

また、銀行によっても異なりますが、一般に、ロンドン市場における大手ユーロ銀行の、午前11時時点における提示金利の平均値が、代表的なLIBORとして用いられることが多いです。

LIBORと基準金利

LIBORは、ユーロ市場におけるシンジケート・ローンや各種債券、派生商品取引等の基準金利として、しばしば用いられます。

関連トピック
M2+CDとは?

M2+CDというのは、日本の代表的なマネーサプライ指標です。

M2+CDの内容は?

M2+CDは、民間非金融部門の現金、要求払い預金※に、定期性預金およびCD(譲渡性預金)を加えたもので、広義のマネーサプライ指標の一種です。

※狭義のマネーサプライ指標:M2

M2+CDの公表は?

日本銀行は、四半期ごとにM2+CD前年比増加率見通しを公表しています。


GABとは?
IBFとは?
IMFと固定相場維持
k%ルールとは?
M2+CDとは?
GABの理由は?
IMFとは?
ISDAとは?
LIBORとは?
MM理論とは?

ソルベンシー・マージン

ホールセール・バンキング 政府短期証券

デイトレードの必勝法
為替のポートフォリオ
ローソク足の4本値
サマータイム

外国為替市場
証券会社とFX会社選択の違い
シンガポールドルの特徴
FXの利益にかかる税金
外貨建て金融商品
自動売買とリスクコントロール
長期投資・短期売買のFX会社選択
ロールオーバー

ISO 借用書 民事再生 任意整理
自己破産手続き 損害賠償請求の相手 任意整理の目的 借金の使用目的
遅延損害金 個人再生手続き 借金トラブルの相談  

Copyright (C) 2011 金融の法律早わかり All Rights Reserved