IMF(International Monetary Fund)というのは、国際通貨基金のことです。 このIMFは、1944年のブレトン・ウッズ協定に基づいて設立された国際機関です。
同時に設立された「国際復興開発銀行(世界銀行)」は、戦災からの復興や経済開発のための長期資金の融資を主な目的とする金融機関です。 これに対して、IMFは、一時的な国際収支赤字のファイナンスのための資金を加盟国相互間で融通し合うための組織と位置づけています。
IMF設立当初は、IMFの赤字ファイナンスの目的は、平価切り下げ競争を防止し、固定相場制を維持することとされていましたが、1970年代初めの主要国の変動相場への移行に伴い「固定相場の維持」の意義が縮小しました。 ちなみに、これに代わって、「為替政策のサーベイランス」という機能が付加されました。 近年は、途上国等の長期・構造的な国際収支赤字ファイナンスのための「構造調整融資」等の創設もあり、IMFの性格は変化しつつあります。
□即時決済
□短期投資家 □レバレッジと資金管理 □米雇用統計 □貿易収支