金融の法律早わかりU



名義忌避について

名義忌避とはどのようなものですか?

名義忌避というのは、配当金はほしいけれど、名義が表面に出ることを避けたい場合に、配当落ちの前にその株を手放して、代わりに信用取引で買うという手法のことをいいます。

この手法によれば、名義が出ないで配当だけを受け取ることができ、配当落ち後現引きすれば、元の状態になります。

なお、3月や9月の配当落ち直前になると、日本証券金融や大阪証券金融の融資残が一時的に増えることがありますが、その原因のひとつは税金逃れのための名義忌避の付け出しが増えるためとされています。

名義忌避の売りとはどのようなものですか?

名義忌避の売りというのは、名義が出るのを避けるために、期末近くに売ってしまうケースのことをいいます。

関連トピック
ペコラ委員会とはどのようなものですか?

ペコラ委員会というのは、1932年に米国で証券市場調査のために設置された、上院の銀行・通貨委員会の小委員会の通称です。

この小委員会の顧問として実質的に委員会をリードしたのがフェルディナンド・ペコラであったのでこの名があります。

ペコラ委員会の実績は?

ペコラ委員会は、足かけ2年にわたり数多くの証券市場関係者を喚問、1929年の株価大暴落前後のウォール街の不正行為を暴きました。

その成果をもとに、銀行と証券の分離を定めたグラス・スティーガル法、1933年証券法、1934年証券取引所法が成立し、証券取引委員会(SEC)が設立されました。


ペコラ委員会とは?
ヘラクレスとは?
民事再生法の申請方法とは?
名義書き換えとは?
名義貸しとは?
日本版ペコラ委員会とは?
民事再生法とは?
民事再生法申請後は?
名義書き換えと保管振替制度との関係は?
名義忌避とは?

子会社上場

日経平均株価 日本のバブル

デフレーション、レバレッジ、パリティ
エリオット波動
口先介入・協調介入・覆面介入
くりっく365は税金面で有利
スワップ金利と為替市場の仕組み
外貨投資のコスト
順張りと逆張りはどちらがいいか
一目均衡表
景気と通貨の関係の強弱
横ばいと三角フラッグ
順張り・逆張り
公開市場操作
金融商品取引法施行

Copyright (C) 2011 金融の法律早わかりU All Rights Reserved