ブローカーというのは、委託売買、すなわち顧客の注文を受けて有価証券の売買をする証券業者のことをいいます。 ちなみに、ディーラーは自己売買で有価証券の売買益を収益源としますが、ブローカーは委託手数料収入に頼っていることから、比較的安定度が高いと見られています。
はわすというのは、取引所取引において、時価よりも安い値段で買い注文を出すことをいいます。 ちなみに、「指値買いをはわすなど」のように用います。
不景気の株高というのは、景気が悪いときに相場が上がる現象のことをいいます。 なお、この不景気の株高という現象は、不景気局面の後半期に起こります。
景気後退が進むと、景気テコ入れのため、金融が緩められます。 すると、債券などと比較して株式の投資魅力が相対的に増しますので、株式市場に資金が流れ、金融相場となります。 また、景気循環からも、不景気のあとには好景気が訪れますので、結果的には景気好転を先見した形にもなります。
□ガンマ(γ)