金融の法律早わかりU



浮動株について

浮動株とはどのようなものですか?

浮動株というのは、安定株の反対で、安定した投資層が保有している株ではなく、市場で転々と流通している株のことをいいます。

浮動株の企業への影響は?

浮動株が多い銘柄は、株価も動きにくいですが、浮動株が少ない場合は、わずかの売り買いで大きく変動します。

なお、ひとつの銘柄の浮動株がどのくらいあるのかについては、厳密には計算できませんが、一般に発行済み株式数の多い大型株は浮動株が多く、小型の品薄株は浮動株が少ないといわれています。

関連トピック
浮動株指数とはどのようなものですか?

浮動株指数というのは、浮動株で算出する株価指数のことをいいます。

ちなみに、東証では、固定株※を上場株式から除いたものを浮動株としています。

※親会社や役員の保有株など実際に市場で売買される可能性の低い株式です。

日経JAPAN1000について

日本経済新聞社グループでは、2005年4月から、持ち合いなど市場に売買されない長期保有分を除いた浮動株ベースの指標「日経JAPAN1000」を日々公表しています。


不景気の株高とは?
物色買いとは?
浮動株とは?
踏みとは?
ブラックマンデーとは?
普通決議とは?
不適正決算とは?
浮動株指数とは?
ブラックサーズデーとは?
ブローカーとは?

株主資本比率

最良執行 特別決議が必要なケース

レンジ相場から抜け出す
為替相場はゼロサムゲーム
移動平均線とローソク足
ボリンジャーバンド
MACDは移動平均線
ローソク足の種類
節目
トレードプラン
トレンドライン
遅行線
RSIは逆張り指標
FXと外貨預金
トレンドライン

Copyright (C) 2011 金融の法律早わかりU All Rights Reserved