金融の法律早わかりU



ファイアウォールについて

ファイアウォールとはどのようなものですか?

ファイアウォールというのは、業務隔壁のことをいい、一般には銀行業務と証券業務に隔壁を設けることをいいます。

このファイアウォールは、1920年代の米国で、銀行が企業への貸付金を回収するために、証券を発行させるなど不公正な取引が相次いだことから導入されたものです。

日本におけるファイアウォールは?

日本では、証券取引法第65条によって、銀行の証券業務を禁じていたことから、業務隔壁を設ける必要はありませんでした。

しかしながら、1993年の金融制度改革法により、金融機関が証券子会社を設立して証券業務を行うことができるようになったことから、ファイアウォールが必要になってきました。

そこで、証券子会社設立に際しては、親金融機関の取締役が証券子会社の役員兼務を禁止したほか、両者の担当者が共同で顧客を訪問することを禁止しました。

ただし、2005年からは金融機関に証券仲介業が解禁され、銀行と証券との垣根が低くなったことから、業務隔壁の規制は緩和される方向にあります。

関連トピック
ファンダメンタル・バリューとはどのようなものですか?

ファンダメンタル・バリューというのは、単に「バリュー」ともいいますが、これは、株式投資にあたり、対象の株式が割安か割高かを判断する基準になる、企業の実体的かつ基礎的な価値のことをいいます。

一般的には、株式の利潤証券的側面を重視して、企業の収益力に基礎を置きます。

ファンダメンタル・バリューの算出方法は?

ファンダメンタル・バリューは、例えば、長期的な利益を予想し、そこからもたらされる配当を現在価値に引き直して計算します。

なお、予想1株利益に妥当と思われる株価収益率を乗じるという簡便法を用いることも多いです。

といっても、将来の利益予想の難しさから、ファンダメンタル・バリューの正確な把握には困難が伴います。


1株当たり純資産とは?
一口注文とは?
ファイアウォールとは?
ファンド・オブ・ファンズとは?
風説の流布とは?
1株当たり純資産=株式の解散価値
評価損益とは?
ファンダメンタル・バリューとは?
日本のファンド・オブ・ファンズは?
フォーム・テンケー(form 10-K)とは?

株式譲渡制限

コーポレートガバナンス 指定金外信託

FXは24時間いつでも取引できる
通貨単位
投資スタンス
ユーロ/ドルでリスク分散
マクロファンドのレバレッジ
相場観に基づくトレードの仕方
FXの少額トレード
外国為替市場の仕組み
逆指値注文
レバレッジの算出方法
信託銀行の為替取引
ファンダメンタルズ派とテクニカル派
日米以外の要人発言

Copyright (C) 2011 金融の法律早わかりU All Rights Reserved