金融の法律早わかりU



もちあいについて

もちあいとはどのようなものですか?

もちあいというのは、相場が動かないか、動いても極めて小幅の上げ、下げだけにとどまっている状態のことをいいます。

ちなみに、少し高いときは「強もちあい」、少し安いのが「弱もちあい」です。

もちあい放れとはどのようなものですか?

もちあい放れというのは、長くもちあい相場が続いていたのが、上下どちらかに動き始めることをいいます。

関連トピック
もちつき相場とはどのようなものですか?

もちつき相場というのは、年末になると、年明け以降への期待の買いと換金の売りが交錯して、値動きが荒っぽくなる状態のことをいいます。

ちなみに、「もちつき相場」には、次の2つの意味があります。

■もちをつく杵のように上下に激しく動く相場
■もち代を稼ぎやすい相場

曲がるとはどのようなものですか?

曲がるというのは、相場が予想通りに動かずに思惑がはずれることをいいます。

ちなみに、思惑のはずれた投資家のことを「曲がり屋」といいます。


もちあいとは?
戻すとは?
戻り高値とは?
夜間取引とは?
安値覚えとは?
もちつき相場とは?
戻り売りとは?
モメンタムとは?
安値とは?
融資金利とは?

国際会計基準

日本相互証券 払込資本金

円の特徴
FXは通貨の組み合わせが豊富
委託介入
くりっく365とOTCタイプ
スワップ金利がコスト
外貨預金・外貨MMF・FX取引の手数料
順張りと逆張りは使い分け
移動平均線
実需タイプの参加者
トレンドライン
円高が急なわけ
金融政策決定会合とFOMC
FX取引が安心できる外貨投資

Copyright (C) 2011 金融の法律早わかりU All Rights Reserved